「VRの活用による顧客コミュニケーション支援」に登壇してきました
こんにちは、最近ボクシングの階級(レベルではなく体重の…泣)が2つあがった一色です。先日、チーフプロデューサーの梅村と東京都杉並区にある日本印刷技術協会(JAGAT)の研究会で「VRの活用による顧客コミュニケーション支援」についてお話させていただきました。今回はVRやARコンテンツのスペックや制作コンセプトのについてではなく、販促プロモーションにおいてこれらのコンテンツをどのように使うと効果的か、カタログや展示会などのリアルなチャネルとどのように連携させるか、などについて当社の考えや事例をお伝えいたしました。限られた時間でしたが、全国から参加された約30社の方々は、私たちのプレゼンテーションを熱心に聞いてくださっていました。
↑エイシス(株)さんが開発されているアプリレスのARカードゲーム(当日のレジュメより抜粋)
↑大村印刷(株)さんがサービスを展開されているペーパーゴーグル(組み立ても簡単です!)
今後も「マーケティング活動においてXRコンテンツをどのように活用するか」の意見交換や情報収集を行ってまいります。このテーマにおいては多くの事例がありますのでセミナーなどのご依頼がありましたらお気軽にお問い合わせください。